スリープウィズミーホテル(Sleep with me Design Hotel)は、パトンのジャンクセイロンデパートの隣で、一番賑やかなバングラ通りの近くにある赤と白で統一したモダンな現代風なホテルです。
今回キャンペーン中で安くなっていたのと、人気のホテルということで興味があったので、1泊してきました。
朝食付きで、なんと1295バーツ(日本円で約4000円です。)
お部屋は、スーペリアタイプで申し込みました。
通常は、7000円ぐらいするらしいのですが、やはり、火曜日や水曜日はキャンペーンをやっているときが多いですね。
今回も、ブッキングドットコムで予約しました。詳しくはこちら→Booking.com
アーリーチェックイン(早い時間のチェックイン)を申し込んでなければ、通常どこのホテルも14時からのチェックインで、私たち家族は、14時30分ごろにチェックインしに、フロントに行きました。
おーーーすごいフロントが混んでるーーーーー
チェックインの際に必要なパスポートを提示して、チェックインの際に必要事項書いて、チェックインします。
バウチャーにはチェックインの際にデポジットとして3000バーツをご用意してください。と記載しされていたので、用意していったのに、必要なかった・・・念の為に、スタッフにも聞いたがいらないと???いいのか???
私たちのバウチャーを見て、お部屋のチェックをフロントのお兄ちゃんがやってくれました。
チェックした後、実はスーペリアのお部屋満室なので、グレード1ランクアップのお風呂(ジャグジー付き)のデラックスにしてもらいました。
ラッキー!!!!!
スリープウィズミーホテル(Sleep with me Design Hotel)は、A館とB館の2館に分かれており、私たちはB館のお部屋でした。
ベルボーイにお部屋に案内されて、エレベーターにこのホテルのお客様ですよと分かるように認識センサーが付いております。それにお部屋のキーカードを当てれば、エレベーターが動くという仕組みです。防犯に徹底して好印象。
センサー見えますか?
部屋に着くとお部屋も広い!緑で統一されてお部屋は落ち着きました。
ベッドの上にはホテルのキャラクターの羊のぬいぐるみが置いてあります。
これもまたかわいい!
バスルームです。ホテルの羊ちゃんのマークがかわいいです。
シャワージェル、シャンプー、ボディーローション、歯ブラシ、くし、シャワーキャップ、ソーイングセットまでアメニティーは充実しておりました。
なぜか、歯磨き粉が歯ブラシの箱に中になかった・・・
冷蔵庫をチェックしたら、無料のミネラルウォーターが2本入っているだけ、他の飲み物(邪魔)が入っていませんでした。冷蔵庫の中に入っている他の飲み物があるホテルがほとんどで、その飲み物はコンビニよりももちろん高い値段なので、いつもチェックインすると飲み物を出して、自分が購入してきたものを冷蔵庫に入れていたので、すっからかんの冷蔵庫は楽でした。早速、冷蔵庫に入れてみましたが・・・
冷えてない・・・
仕方なく温度調節のつまみを「強」にして様子を見てみることにしました。
その間、プールへ
主人がホテルで寝てるということだったので、そのままキーカードを置いていくことにして、そうでないとエアコンがきれてしまう。
後で知ったけど、そんなときには、仮の何でもいいからカードを挿しておけば、エアコンはつけっぱなしになるとのこと・・・
知らなかった。
私たちが泊まっている階は、6階。7階にプールがあるといっていたよな。
階段で上がろうと思い、非常口へ
なぜならキーカードがないとエレベーター乗れない・・・
7階にいったけど、プールがない・・・
ん???
しょうがない戻ろうと思って6階に行くと非常階段のドアが開かなーーーい。
やばい・・・このまま閉じ込められると思ったけど、携帯電話を持ってきたからよかった・・・
主人に電話して、非常口のドアを開けてもらいました。
結局、フロントへプールはどこ?って聞くと、A棟にあるとのこと。そういえば、私たちの部屋はB棟。A棟とB棟の連絡通路があればいいのに・・・ちょっと面倒だった。
ということで
スリープウィズミーホテルのプールはA館にあります。(フロント側の館)
見えますか?一応シービューです。他の宿泊客はあまりいなかったので、ゆっくりとできました。
プールから上がり、お風呂入りたーい!
ラッキーなことにデラックスルームでバスタブ付き。スーペリアルームは、バス付きでなくシャワーのみだからねー。わくわくしながら、お部屋に戻り、冷たいお水がほしいと思いながら、気になる冷蔵庫を開けると・・・
冷えていない・・・冷蔵庫故障中・・・
デラックスルームにしてもらったんだし、文句はいえない。
お風呂にお湯をためて、もってきた入浴剤をいれていい気分。
せっかくジャグジーだし、娘と付けてみようということになり、スイッチオン!
えーーーーーーー黒い物体が出てくる・・・
慌てて消して、折角、貯めたお湯が・・・入浴剤が・・・もったいない・・・
被害が少なくてよかった・・・黒い灰みたいのをすくって、しょうがないから入りました。
これも、ジャグジーを使わなければいい話なので、無料でグレードアップしている分際では文句はいえないが、あとでカードにクレームだしておけばいいや。
お風呂も入り終わり、テラスに出てみました。
テーブルがほこりだらけ。これもしょうがない。高台にあるからね・・・
4ツ星ホテルなのに、タオルかけと水着かけがテラスにありませんでした。
さーてー朝食!
6:30~10:00までにB館の1階でクーポンを渡して、好きな席に座ります。
スリープウィズミーホテルもほとんどのホテルと同様ビュッフェスタイルです。
ビュッフェのおかずの数は8種類ぐらいでちょっと少ない程度でしょうか・・・
見てください!初めて見た!パンケーキマシーン。
スイッチを押すと勝手に1分ぐらいでパンケーキが出てきます。
2枚ほしいときは、2回押します。このパンケーキがまた出来立てのうわうわで美味しかった!
スリープウィズミーホテル(Sleep with me Design Hotel)は、パンケーキが美味しいですよ~
朝食が終わり、お腹いっぱいになり、今日も朝からプール
今日は、プール入り終わったらサウナに入ると昨日から決めていたから、楽しみ!
誰もいなかった・・・快適!ちゃんとロッカーもあります。
12時にチェックアウトして、しっかりジャグジーバスのクレームを書いて、Suggestion Boxに投稿してきました。
スリープウィズミーホテル(Sleep with me Design Hotel)は、ちょこって置いてある置物がおしゃれだったり、いい素敵なブティックホテルでした。
リッチがいいホテルですので、是非ご利用してみてください。クレームを書いてきたので、ジャグジーバスのおそうじが改善されていることを祈ります。
まずは、検索して料金比較をしてみてください→格安ホテルをお探しなら
200社の予約サイトから料金を一括比較 最安値の宿泊プランをご案内
海外ホテル検索、Booking.com ←クリック
旅行予約のエクスペディア ←クリック
最大75%OFF【アゴダ】 ←クリック
ホテル予約ならHotels.com ←クリック
下記に可愛いい、おしゃれだと思ったグッズをまとめてみました。